群馬県内の花の名所や景勝地、風情ある町並みなど、素敵な風景を訪ねて散策記を記しています。散策気分でご覧頂いたり、お出かけの参考に、自由にお楽しみ下さい。「佳景探訪−群馬散歩」は「
佳景探訪
」の地域別インデックスのひとつです。初めての方は「
Copyright
」ページをご一読頂くとよいでしょう。
桐生 近代化遺産の町(桐生市)
群馬県桐生市は江戸時代から絹織物業で栄えたところだ。明治期から昭和初期にかけて、桐生はその経済的豊かさを背景に日本の近代化を先導した町だったという。戦災を免れた桐生の町にはその頃に建てられた建物が数多く残されている。近代化遺産の残る町、桐生を訪ねた。
旧花輪小学校記念館(みどり市)
群馬県みどり市のほぼ中央部、東町花輪地区に昭和初期に建てられた小学校の校舎が残っている。国の登録有形文化財に登録されている建物で、旧花輪小学校記念館の名で一般に公開されている。旧花輪小学校記念館を訪ねた。
わたらせ渓谷鐵道神戸駅(みどり市)
群馬県みどり市に位置するわたらせ渓谷鐵道の神戸駅は風情ある古い駅舎が残り、映画やCMのロケなども行われて鉄道ファンにはよく知られた駅だ。九月の半ば、わたらせ渓谷鐵道神戸駅を訪ねた。
吹割の滝(沼田市)
群馬県沼田市に「吹割の滝」の名で知られる名瀑がある。河床の割れ目に水が流れ落ちる様は一般的な滝とな異なり、「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる。新緑萌える五月の末、「吹割の滝」を訪ねた。
道の駅白沢(沼田市)
群馬県沼田市、市街地から東に向かった国道120号沿いに「道の駅白沢」が設けられている。敷地内からは有名な片品川の河岸段丘を見ることもできる。新緑萌える五月の末、「道の駅白沢」に立ち寄った。
伊香保温泉(渋川市)
群馬県渋川市の西部、榛名山の中腹に伊香保温泉がある。平安以前に開かれたという歴史の古い温泉で、江戸時代には湯治客でたいへんに賑わったという。ようやく秋めいてきた九月の上旬、伊香保温泉を訪ねた。
榛名湖(高崎市)
群馬県高崎市の北部、榛名山の頂上部に榛名湖という湖がある。かつて竹久夢二がアトリエを構え、冬はワカサギ釣りの名所としても知られる。初秋の青空の下、榛名湖を訪ねた。
榛名神社(高崎市)
群馬県高崎市の北部、榛名山のそびえる山深いところに榛名神社が鎮座している。1400年以上も前に創建されたという古社で、火産霊神と埴山毘売神を主祭神として祀る。榛名神社へ参拝した。
富岡製糸場(富岡市)
群馬県富岡市の富岡製糸場は明治期に政府によって造られ、日本の近代化を支えた器械製糸場だ。現在もほぼ往時のままに残され、「富岡製糸場と絹産業遺産群」として世界遺産に登録されている。秋の気配が漂い始めた九月上旬、富岡製糸場を訪ねた
近隣の地域