横浜線沿線散歩公園探訪
町田市小山ヶ丘
小山白山公園
Visited in April 2013
小山白山公園
町田市小山ヶ丘五丁目に小山白山公園という公園がある。広場を中心にした公園は面積2.4haほどとなかなか広い。公園内には遊具類を置いた広場や木立の間を辿る園路などが整備され、子どもたちの遊び場としても日常的な散歩コースとしても魅力的なところだ。
小山白山公園
小山白山公園は町田市小山ヶ丘五丁目の東端部に位置している。と言うより、京王相模原線多摩境駅の西方、多摩ニュータウン通り(都道158号線)と多摩境通りとが交差する「多摩境駅前」交差点の西南側に位置していると言った方がわかりやすいだろうか。公園の面積は2.4ha近くあり、住宅街の中に設けられた公園としては充分に広い。広場を中心に構成された公園は小山ヶ丘五丁目の住宅街の一角を成しており、普段は近くに暮らす人たちの憩いの場として使われているようだ。

小山白山公園
公園の入口は複数設けられているが、北東側の道路に面して設けられた入口がメインエントランスという位置付けだろう。広く取られたプロムナードが円形の「ふれあい広場」へと緩やかな下り坂で繋いでいる。プロムナードと「ふれあい広場」との間には花壇が設けられ、春の花に彩られていた。「ふれあい広場」の北西側には「ステージ」が設けられている。この「ステージ」と「ふれあい広場」は地域のイベントなどに使われることを想定したものなのだろう。「ふれあい広場」の北側と西側には木立が設けられ、隣接する住宅街と隔てられている。

小山白山公園
「ふれあい広場」の南側には「運動広場」が設けられている。今回訪れたときにも地元のお年寄りらしいグループがゲートボールを楽しむ姿があった。「運動広場」の西側には子どもたちのための複合遊具が設置され、さらにその西側には一段低くなってブランコや滑り台などを配した一角がある。特に名付けられてはいないようだが、いわゆる“遊具広場”だ。広場の中央部には四阿が置かれ、広場の間の段差を利用し、斜面にネットを張った「ネットクライム」という名の遊具も備えられている。それぞれの遊具ではお母さんに連れられた小さな子どもたちの遊ぶ姿がある。公園西側の住宅街に暮らす子どもたちの日常的な遊び場として親しまれているのだろう。
小山白山公園
小山白山公園
「ふれあい広場」の南東側には「芝生広場」が設けられている。それほどの広さはないが、開放感がありつつ、木立に囲まれて落ち着いた雰囲気だ。外縁部にしか木立がなく、木陰が少ないのが少しばかり難点だが、シートを広げてピクニック気分でお弁当タイムを楽しむのも悪くない。この日も、そうしたグループの姿があった。外縁部に置かれたベンチに腰を降ろして一休みしていると、「芝生広場」には椋鳥の群れが下りてきてさかんに何かをついばんでいた。椋鳥は珍しい鳥ではないが、こうして間近に姿を眺めていられるのは楽しい。

小山白山公園
「芝生広場」の東側、木々に包まれるようにして日本庭園風に設えられた一角がある。池を設け、その脇に四阿が置かれている。池の周囲には小径が巡り、小さなものだが池には八橋も架けられ、日本庭園の風情が演出されている。池の周囲に植栽された木々には楓の木も少なくなく、秋の紅葉が似合うだろう。池の水は南側から小川に導かれて流れてくる仕組みになっているようで、小川を遡ってゆくと水の噴出口があったが、訪れたときには水は出ておらず、従って小川にも水の流れはなかった。夏季のみ水が流されるのかもしれない。

小山白山公園
公園の東側外縁部は多摩ニュータウン通りに面している。多摩ニュータウン通りは丘陵地の南端部を削って通されているため、公園から見るとかなり低い位置を走っている。公園と多摩ニュータウン通りとの間は斜面となり、木々が植栽され、その木々を縫って坂道となった園路が多摩ニュータウン通りの歩道と公園とを繋いでいる。多摩ニュータウン通りと公園内とを繋ぐ園路は二つあり、南側のものは山道を思わせる坂道で、北側のものには車椅子やベビーカーでも通行可能なスロープが併設されている。南側の園路を通り側から上りながら見上げると、木々の向こうに青空を見る風景が美しい。舗装されていない園路も良い風情だ。
小山白山公園
小山白山公園は、その地下に雨水地下調整池が設けられているという。大雨のとき、雨水を一時貯留し、少しずつ下流に流して河川の氾濫を防ぐための施設だ。地下調整池は直径90m、深さ10.6m、貯水量は6万立方メートルほどという。貯水槽の上部まで公園の地面から1.3mだそうだ。「ふれあい広場」の直径がほぼ60mだから、地下の調整池はそれより大きいことになる。普段の公園利用の際にはまったく意識することはないが、その下にそうした規模の大きな設備があることを思うと公園への視点も少し違ったものになる気もする。
小山白山公園には“行楽地”的な性格はなく、遠方からでも敢えて訪れたくなるような特徴があるわけでもない。駐車場もなく、徒歩で訪れることのできる、近隣の人たちの利用を前提としたものだろう。この地域に暮らす人たちのための憩いの場であり、子どもたちのための遊び場を提供するための公園だが、充分な広さを有し、その中に芝生の広場や日本庭園風の区画も備え、木々も多く植栽され、とても魅力的な公園と言っていい。この地域に暮らしていない人でも、近くを散策する機会があれば立ち寄ってみるといいかもしれない。
小山白山公園