日南線の旅〜駅の横側
谷之口駅
谷之口駅
細田川河口の鉄橋を最後に海岸を離れた日南線は、国道220号と併走するように西へ向かう。やがてその両者に南郷川が沿い、南郷川をさかのぼるように榎原方面の山間部へと辿っている。国道220号と日南線が寄り添うように山間部へと入ってゆく、ちょうどその入口に当たる辺りに谷之口駅がある。「谷之口」はこの辺りの小字名で、その地理的特徴を象徴している。
谷之口駅
谷之口駅
谷之口駅は小さな無人駅で、片側使用のホームが山肌に張り付くようにして設けられている。わずかな面積の駅前の広場に屋根付きの自転車置き場があり、ホームには簡素な待合所があるが、駅舎は無い。谷之口駅の近辺には特に観光名所などもなく、のどかな風景の中に民家が点在しているだけで、駅も谷之口地区に暮らす人々の一部がわずかに利用しているに過ぎない。谷之口駅のホームから下り方向を見ると、緑濃い山間へと潜り込むように線路が延びている。ここから下り方向へ、日南線は川沿いの谷間を抜けてゆく。
谷之口駅
谷之口駅 谷之口駅
谷之口駅
INFORMATION
谷之口駅
【所】南那珂郡南郷町谷之口
【開】1949年(昭和24年)1月15日
このWEBページは「日南海岸散歩」内「日南線の旅」カテゴリーのコンテンツです。
ページ内の写真は2023年夏に撮影したものです。本文は2025年3月に改稿しました。