八王子市旭町〜大谷町〜石川町
大谷町から石川町
Visited in October 2007
秋も深まった十月下旬、八王子駅に降りた。八王子駅から北へ向かい、小宮公園から大谷町を抜け、石川町へと辿ってJR八高線小宮駅を目指そうと思ったのだった。途中、谷地川の河畔も少し歩いてみよう。
八王子駅を北へ出ると「桑並木通り」が真っ直ぐに北へ延びている。現在はマロニエの並木だが、昔はその名のように桑の並木だったらしい。「桑並木通り」の西側の舗道、東急スクエアのビルの角に野外彫刻が置かれている。八王子の街はこのようにさまざまな場所に野外彫刻が設置されているのだ。この彫刻は第16回西望賞を受賞した「和の角笛(Horn of Peace)」という作品で、1995年、井上久照氏の作という。
「桑並木通り」をさらに北へ向かおう。やがて「八王子駅入口」交差点、「桑並木通り」が甲州街道、すなわち国道20号と交差し、大きな十字路を成している。この交差点の南西側と南東側の角には北村西望の彫刻作品が置かれているから興味のある人は見てみるといい。
「八王子駅入口」交差点からさらに北へ辿るとすぐに「八王子駅北」交差点、「桑並木通り」と「いちょうホール通り」が交差する。そのまま北へ進むと「浅川大橋南」交差点、「桑並木通り」に「北大通り(きたおおどおり)」が交差する。交差点を過ぎると「桑並木通り」はトウカエデの並木に姿を変え、緩やかに坂を登って浅川大橋だ。トウカエデはまだ紅葉には早いようだ。まだまだ緑の葉が秋の青空に映える。
「桑並木通り」をさらに北へ向かおう。やがて「八王子駅入口」交差点、「桑並木通り」が甲州街道、すなわち国道20号と交差し、大きな十字路を成している。この交差点の南西側と南東側の角には北村西望の彫刻作品が置かれているから興味のある人は見てみるといい。
「八王子駅入口」交差点からさらに北へ辿るとすぐに「八王子駅北」交差点、「桑並木通り」と「いちょうホール通り」が交差する。そのまま北へ進むと「浅川大橋南」交差点、「桑並木通り」に「北大通り(きたおおどおり)」が交差する。交差点を過ぎると「桑並木通り」はトウカエデの並木に姿を変え、緩やかに坂を登って浅川大橋だ。トウカエデはまだ紅葉には早いようだ。まだまだ緑の葉が秋の青空に映える。
浅川大橋で浅川を越える。橋の上では視界が広がり、秋の青空の下で爽快な気分だ。「桑並木通り」という名は浅川大橋までで、橋を過ぎると「大和田北通り」と名を変える。浅川を渡ると、橋の北東側の袂に元横山公園がある。元横山公園は広場に遊具を配した小公園だが、浅川側の外縁部に桜の大木が並び、春の花期には見事な景観を見せてくれる。
浅川大橋の北西側には八王子郵便局がある。郵便局の前の歩道脇に小宮公園の案内板が設置されているから初めて訪れる人は目を通しておくといい。郵便局前の十字路の交差点を横切り、さらに北へ進むとすぐにまた交差点がある。こちらは丁字路の交差点で、「大和田北通り」は東へ折れる。真っ直ぐに北へ向かうと「ひよどり山トンネル」だ。「ひよどり山トンネル」を抜けてゆく道路はかつて有料道路だったが、2007年6月から無料開放されている。小宮公園の地下をトンネルで抜けて左入町に至り、新滝山街道へ繋いでいる。この丁字路の交差点脇に左手(西側)へ登る階段があり、小宮公園の案内図が設置されている。この階段を上ってゆこう。
階段を上がると西側の道路に出る。八王子郵便局北側から大谷町を抜けてゆく道路で、北東側で国道16号バイパスへ出ることができるが、道幅が狭い。道路の北側に目を向けると、道を跨ぐ弁天橋のアーチが見える。その道路を横切ると、道路の西側に丘の上へ登ってゆく小径がある。急坂となった小径を上がってゆくと、上がるにつれて車の音が遠ざかってゆくのがわかる。道の左手には鬱蒼と木々が茂っている。ふりかえると八王子の市街地が眼下に見える。坂を上がりきると住宅地で、その中を抜けて道路を横切ると目の前が小宮公園だ。この道路は右手(東側)に行くと弁天橋の上を通るから、興味のある人はちょっと寄り道してみるといい。
元の道路へ戻ってさらに東へ進もう。道の北側の山裾に建つ、広い敷地の家は昔から在る農家だろうか。道の南側に住宅が疎らになって畑が多くなると、正面に八王子バイパスが見えてくる。八王子バイパスが眼前に近づくと、左手に龍谷寺という寺がある。1635年(寛永12年)開創という曹洞宗の寺で、弁天池に棲む龍と大谷の地名から、寺号を「龍谷寺」と定めたものらしい。
そこから少しばかり下流側に歩くと新日向橋という橋が架かっている。この橋を渡って左岸側へ移ることにしよう。付近には住宅も建ち並んでいるが、その中に畑地も多く残り、長閑な風景が広がっている。その中をのんびりと歩き、そろそろ八高線小宮駅を目指し、帰路を辿ることにしよう。
八王子市の中心市街から丘を越えて、やがて長閑な風景が広がってゆくのが楽しい散策だったが、国道16号バイパスと中央高速道路によって地形が分断され、それらの近くでは少々風景が殺伐としているのが残念だった。小宮駅に着いてみると、小宮駅を起点に小宮公園までを歩く散策コースを示した案内板があった。期せずしてほぼ同じルートを逆から辿ったのだが、案内板のルートでは谷地川河岸をもっと長く歩く設定のようだ。小宮駅を起点に小宮公園へと歩く機会があれば、この案内板を参考にするといい。