横浜線沿線散歩街角散歩
多摩市豊ヶ丘
六月の豊ヶ丘一丁目
Visited in June 2022
六月の豊ヶ丘一丁目
紫陽花が見頃を迎えた6月半ば、多摩市豊ヶ丘一丁目の「あじさい緑地」を訪ねた。「あじさい緑地」の紫陽花を堪能した後は、周辺にも足を延ばし、豊ヶ丘一丁目の町から乞田川の河岸辺りを歩いてみた。季節は梅雨の真っ只中、曇天模様の日だったが、紫陽花を愛でるには良い日だったかもしれない。
六月の豊ヶ丘一丁目 今回の散策のお目当ては豊ヶ丘一丁目に位置する「あじさい緑地」だ。多摩センター駅から線路沿いを東へ15分ほど歩いたところの南側に、斜面の立地で「あじさい緑地」が設けられている。

面積8000平方メートルほどの緑地にさまざまな品種の紫陽花を植栽した緑地で、多摩市の紫陽花の名所のひとつとして知られている。園内には広場などはなく、園路が辿り、園路脇に紫陽花が植えられているだけのシンプルな構成だが、園内は端正に整備され、美しい風景を見せる。紫陽花は特筆するほど数が多いわけではないが、“紫陽花の咲く風景”としてたいへんに美しく、紫陽花観賞の醍醐味を充分に味わうことができる。
六月の豊ヶ丘一丁目 「あじさい緑地」の紫陽花を堪能した後は周辺の散策へと足を延ばしてみたい。「あじさい緑地」から東へ100mほど歩けば豊ヶ丘北公園だ。豊ヶ丘北公園に立ち寄っていこう。

豊ヶ丘北公園は5ha近い面積を持つ大きな公園で、そのほとんどを鬱蒼と木々の茂る雑木林が占めている。6月、豊ヶ丘北公園は滴るような緑に覆われ、園内は湿気をはらんだ空気で満ちている。西側の園路を少し歩いてみる。園路脇にわずかにガクアジサイが咲いていた。
六月の豊ヶ丘一丁目 豊ヶ丘北公園の西端部から人道橋が線路を跨いでいる。併走する小田急多摩線と京王相模原線を一跨ぎにして、線路の北側の町に降りていくことができる。線路も北側も豊ヶ丘一丁目の住宅街だ。

住宅街の中を気の向くままに辿ってみる。途中、紫陽花の美しいお宅があった。角地に建つ家の敷地内に植えられた紫陽花がフェンスの外に枝を伸ばして見事に咲いている。カシワバアジサイの姿もある。通りかかる人に楽しんでもらおうとでもいうような咲きっぷりだ。道路から見える光景を写真に撮らせていただいた。
六月の豊ヶ丘一丁目 住宅街の中を北へ通り抜けると乞田(こった)川の河岸に出る。乞田川を跨いで「であい橋」という人道橋が架かっている。「であい橋」を渡った先、乞田川の左岸に「乞田・貝取ふれあい広場」という公園が設けられている。大型の複合遊具が設けられており、休日には家族連れで賑わう公園だ。この日は梅雨らしい曇天模様の日だったが、公園で遊ぶ家族連れの姿が少なくなかった。

乞田川は町の境になっており、川の南側は豊ヶ丘一丁目、北側は乞田になる。「乞田・貝取ふれあい広場」も乞田に位置している。この辺りは乞田の西端部に近い。
六月の豊ヶ丘一丁目乞田・貝取ふれあい広場」に立ち寄った後は乞田川の河岸を歩いてみよう。乞田川右岸(南側、すなわち豊ヶ丘側)の舗道を上流へと辿っていこう。

乞田川の河岸の舗道は桜並木で、春になるとたいへんに美しい景観を見せてくれる。いまは6月、桜並木も緑濃く梅雨空の下に葉を茂らせている。その下をのんびりと歩いて行こう。「であい橋」から200mほどで「久保谷(くぼや)橋」、久保谷橋を過ぎたところで小さな川が南側から乞田川に合流している。それを橋で渡ってさらに辿っていく。
六月の豊ヶ丘一丁目 久保谷橋から200mほどのところで「かみのねこばし」という人道橋が乞田川を跨いでいる。「かみのねこばし」は「上之根小橋」である。「上之根」はこの辺りの昔からの地名で、「上之根大通り」という名の通りもある。それはわかっているのだが、「かみのねこばし」という字面だけを見ると「かみの猫橋」という文字を思い浮かべてしまって、一人にんまりとしてしまった。

「かみの猫橋」、ではなく、「上之根小橋」を過ぎて200mほどで「上之根橋」、「上之根大通り」が乞田川を跨いでいる。「上之根橋」から数百メートル辿れば多摩センター駅だ。多摩センターに向かい、今回もそろそろ帰路を辿ろう。
六月の豊ヶ丘一丁目
今回は「あじさい緑地」を訪ねるのが目的で、そのついでの散策だったが、豊ヶ丘の住宅街や乞田川の河岸など、歩いてみるとなかなか楽しかった。乞田川は以前、桜の季節に歩いてみたことがあったが、他の季節にまた周辺に立ち寄りつつ歩いてみたい。
六月の豊ヶ丘一丁目 六月の豊ヶ丘一丁目 六月の豊ヶ丘一丁目