横浜市中区根岸台〜簑沢
−根岸森林公園−
八重桜の咲く根岸森林公園
Visited in April 2015

横浜市中区根岸台の根岸森林公園には八重桜もあり、春本番を迎えた園内に鮮やかな色彩を添える。公園内に併設された根岸競馬記念公苑でも八重桜が咲き、園内が新緑に輝く季節、素敵な春散歩が楽しめる。
八重桜は公園中央部を占める広い芝生広場の北西側、園路脇に並んで咲いている。数はそれほど多くはない。10本ほどだろうか。鮮やかな濃いピンク色の花はカンザン(関山)という品種のサトザクラだろう。脇の方には色の薄い花を咲かせる桜もあるが、これはフゲンゾウ(普賢象)か。桜はそれほどの大木というわけではないが、大きく枝を張り、一ヶ所に集められていることもあって、見事な景観を見せている。特に広場の中から、すなわち桜を東側から見る景観がいい。桜がちょっとした並木のように連なり、新緑の木々を背景に春の陽光を浴びて輝いている。その景観がとても美しい。
「馬の博物館」裏手の階段横に咲く真っ白な八重桜はイチヨウ(一葉)だろうか。ふっくらとした印象の花と若葉の新緑とが春らしい色彩を見せて美しい。陽光を浴びる姿を階段上から見るのがお勧めだろうか。
根岸競馬記念公苑は根岸森林公園の中に独立した区画として設けられ、庭園風に整備されて散策の楽しいところだ。その名のように苑内には馬に関するオブジェなども数多く置かれている。のんびりと苑内を巡って根岸競馬記念公苑の春の表情を楽しむのがお勧めだ。苑内には「馬の博物館」も設けられているから、興味のある人は見学してゆくといい。
根岸森林公園の八重桜は、数は決して多くはない。八重桜の咲く風景を目当てに訪れると、少し期待外れな思いをしないでもない。しかし園内の木々が芽吹いて春本番を迎える季節、八重桜が鮮やかな色彩を添える様子はたいへんに美しい。お弁当を持ってのんびりと、春のピクニック感覚で訪れるのがお勧めだ。





