横浜線沿線散歩街角散歩
八王子市久保山町
春の久保山町
Visited in April 2009
春の久保山町
八王子市の北東部に久保山町という町がある。北には多摩川が流れ、南には谷地川が流れ、西には国道16号が走り、東にはJR八高線が抜ける。それらに囲まれた丘の上に久保山町は位置している。久保山町は丘上を造成して造られた住宅街で「宇津木台」の名で呼ばれている。整然とした町並みの中に大小の公園を置き、町の中央部を貫いて南北に抜ける道路はハナミズキの並木が美しい。新緑の美しい四月の半ば、久保山町を歩いた。
春の久保山町
久保山町散策の出発点はJR八高線小宮駅だ。小宮駅は八王子駅からふたつ目の駅だ。以前、八王子駅から出発して小宮公園や谷地川河畔などを辿って小宮駅までを歩いたことがあった。今日はその小宮駅から散策に出発しよう。小宮駅を西側へと出る。駅西側にはロータリーが設けられているが、その周辺には畑地も多く、どちらかと言えば長閑な風景だ。

駅前ロータリーから西へ、久保山町方面へと道路が丘を登っているが、まず西南側へと向かう道を進もう。まっすぐに進むと小宮小学校の横に日吉神社がある。日吉神社は木々に包まれて丘上に鎮座しているが周辺はすっかり住宅地になってしまった。

春の久保山町
日吉神社前から北へ進み、小宮駅と久保山町とを繋ぐ道路に戻り、西へ向かう。道路は緩やかな曲線を描いて丘を登ってゆく。道路の南側は緑地になっており、木々が鬱蒼と茂っている。道路の北側には道路に沿って住宅が建ち並んでいる。丘を登るにつれて家々の向こうに多摩川河畔の景観が見えるようになる。なかなか良い眺めだ。

久保山町一丁目の町に入ると信号がある。左手(南側)から道路がぶつかり、丁字路を成している。この左手からぶつかる道路は百日紅並木で、夏の花期には美しい景観を見せてくれるところだ。今は四月で、百日紅は咲いていないが、こちらの道を辿って久保山公園を目指すことにしよう。交差点から南へ向かっていた道路はやがて西向きに曲がってゆく。

春の久保山町
宇津木台南公園という小公園の横を過ぎて少し歩くと「久保山中央通り」との交差点だ。「久保山中央通り」は南は都道169号線の「石川中入口」交差点から久保山町の中央部を貫くように北へ延び、東向きへ曲がって丘を降り、多摩大橋の南側で都道59号線へ交差する。通り抜ける車も少なくない道路だ。この「久保山中央通り」はハナミズキの並木で、今がちょうど花の盛りだ。ハナミズキの根方はツツジの植え込みになっており、ツツジもそろそろ咲き始めている。白いハナミズキと赤いツツジ、若葉の緑が織りなす春の色彩が美しい。

春の久保山町
「久保山町中央通り」を渡り、百日紅並木の道をさらに西へ辿れば100メートルほどで久保山公園だ。久保山公園は草はらの広場を中心にした公園で、北側は丘になっている。公園内は木々の若葉が瑞々しく、広場脇で咲く八重桜が鮮やかな紅色でアクセントを添えている。穏やかな春の日、公園の原っぱではシートを広げてくつろぐ家族連れの姿がある。少し春の公園を楽しんでゆこう。

春の久保山町
久保山公園で一休みした後は広場から北側の丘へ登り、そのまま北へ辿って隣接する「宇津木台緑地」の尾根道を歩こう。「宇津木台緑地」は雑木林で、尾根道を歩けば新緑がとても清々しい。春の雑木林を楽しみながら緑地を通り抜けると「宇津木台中公園」へと降りてゆく。住宅地の中の小公園だが、そろそろ藤棚で藤が咲き始めている。今年(2009年)は藤の開花も早いようだ。

宇津木台中公園の少し東側には「久保山中央通り」と小宮駅から西進したきた道路との交差点がある。宇津木台中公園の前には「宇津木台中央」という名のバス停があることからも、この交差点周辺が久保山町、すなわち宇津木台の中心と言ってよいのだろう。交差点周辺にはスーパーやファーストフード店、ドラッグストアなどが建ち並んでいる。「宇津木台中央」バス停で八王子駅行きのバスを待って、そろそろ帰路を辿ることにしよう。
久保山町は以前にも訪れたことはあったが、小宮駅から歩いたことはなかった。久保山町は基本的に住宅地だが、街路樹や点在する小公園など、木々も多く、瑞々しい新緑と満開のハナミズキの中を歩くのは楽しいものだった。小宮駅から歩いても苦になるほどの距離ではない。久保山公園を目指して遠足感覚で歩いてみるのがお薦めだ。
春の久保山町