横浜市都筑区荏田東〜荏田南〜茅ヶ崎南
ささぶねのみち
Visited in April 2006
横浜市都筑区の港北ニュータウン内には数多くの公園が点在し、それらの公園を繋いで緑道が整備されている。「ささぶねのみち」と名付けられた緑道は、港北ニュータウンの南西部に位置し、都筑中央公園から鴨池公園、葛ヶ谷公園、大原みねみち公園を経由しながら、茅ヶ崎公園までを繋いでいる。茅ヶ崎公園からは「せきれいのみち」と名付けられた緑道が、鴨池公園からは「ゆうばえのみち」という名の緑道がさらに延びて、ニュータウン内の公園を有機的に結びつける役割を果たしている。
ここから北へ少し行くと蛍見橋という風雅な名の人道橋が「ささぶねのみち」と都筑中央公園とを繋いでいる。都筑中央公園は2003年(平成15年)に全面開園した公園で、その名が示すように都筑区を代表する公園と言っていい。里山と谷戸の自然を残した園内はなかなか広く、雑木林の中や尾根に沿った小径を辿って爽快な散策が楽しめる。
蛍見橋からさらに北へも「ささぶねのみち」は延びており、東側に都筑中央公園の雑木林を、西側には荏田東四丁目の閑静な住宅街を見ながら続いている。こちらも距離は二百メートルほどだろうか。北端まで歩くとすでに早渕川に近く、周辺は畑地も残るようなのどかなところだ。
この石のオブジェの脇から北東へ住宅街の中の舗道を辿れば横浜市営地下鉄「センター南」駅方面へと続いている。住宅街から駅前の商業地域へと続いているが街並みは美しく散策も楽しい。
大原みねみち公園の東側には「歴博通り」という名の大きな道路が南北に通っている。早渕川の北側にある横浜市歴史博物館の横を抜ける道路だからこの名となったのだろう。周囲からは一段低く造られた「歴博通り」を、「ささぶねのみち」は「萌黄橋」という名の橋で越えて東の住宅街へと繋いでいる。「萌黄橋」のすぐ横には横浜市営地下鉄の線路が寄り添うように「歴博通り」を越えている。「歴博通り」を越え、その地下鉄の線路をくぐって線路とは南北が入れ替わり、「ささぶねのみち」は東の茅ヶ崎公園へと続く。
「ささぶねのみち」はさまざまな表情を見せてくれる。都筑中央公園付近から鴨池公園入口にかけての区間では住宅街の中を辿る緑濃い舗道という佇まいだが、鴨池公園入口から葛ヶ谷公園を経て大原みねみち公園へかけての区間では緑道脇には鬱蒼と木々が茂り、林の中を歩いているかのような感覚が楽しい。大原みねみち公園から茅ヶ崎公園にかけては緑道としての存在感はあまりないが、緑濃い公園そのものが緑道と一体化して魅力的な散策路を提供してくれる。「ささぶねのみち」そのものも魅力的な散策路だが、点在する公園や他の緑道同士を結ぶように機能していることでさらにその魅力が増しているように思える。
「ささぶねのみち」は車両の通行する道路を横切ることはなく、交差するところではすべて橋によって分離されており、日常の喧噪から離れてのんびりとした散策を楽しむことができるのも嬉しい。緑に溢れた「ささぶねのみち」は新緑の頃が爽快だが、秋の紅葉もよく、四季折々に美しい景観を見せてくれるだろう。地元の人たちのための散歩道としてはもちろんだが、遠方から訪れても充分に楽しめるのではないかと思える。
「ささぶねのみち」のルートは横浜市営地下鉄「センター南」駅を中心とした半円を描くように延びており、どこからでもそれほど遠くない距離で「センター南」駅へと向かうことができる。都筑中央公園や大原みねみち公園、茅ヶ崎公園などの公園や、「センター南」駅周辺の街も併せて散策を楽しむのがお薦めだ。体力と時間に余裕があれば、「ささぶねのみち」から「ゆうばえのみち」や「せきれいのみち」へと、さらに散策の足を延ばすのもいい。
「ささぶねのみち」は車両の通行する道路を横切ることはなく、交差するところではすべて橋によって分離されており、日常の喧噪から離れてのんびりとした散策を楽しむことができるのも嬉しい。緑に溢れた「ささぶねのみち」は新緑の頃が爽快だが、秋の紅葉もよく、四季折々に美しい景観を見せてくれるだろう。地元の人たちのための散歩道としてはもちろんだが、遠方から訪れても充分に楽しめるのではないかと思える。
「ささぶねのみち」のルートは横浜市営地下鉄「センター南」駅を中心とした半円を描くように延びており、どこからでもそれほど遠くない距離で「センター南」駅へと向かうことができる。都筑中央公園や大原みねみち公園、茅ヶ崎公園などの公園や、「センター南」駅周辺の街も併せて散策を楽しむのがお薦めだ。体力と時間に余裕があれば、「ささぶねのみち」から「ゆうばえのみち」や「せきれいのみち」へと、さらに散策の足を延ばすのもいい。