八王子市片倉町
−片倉城跡公園−
山百合の咲く片倉城跡公園
Visited in July 2012


山百合は明るく開けた山裾などを好む植物だ。片倉城跡公園の「奥の沢」はそうした条件に合致するのだろう。比較的多くの花を見ることができる。山百合は一ヶ所に群生するわけではなく、林の中にぽつりぽつりと咲いているから、山百合の“名所”とされているところでも見つけるのに苦労することもあるが、片倉城跡公園では簡単に見つけることができる。訪れたタイミングにも恵まれていたのかもしれない。

国道16号線に面した公園入口側、「はす沼」の横を辿る小径脇でも山百合の姿を見つけることができたが、数は多くはない。園内を丹念に巡れば他のところにも咲いているのかもしれないが、何しろ七月下旬の夏の暑さの中ではあまり長時間の散策はつらいものがある。「奥の沢」の山百合を堪能したら、風通しの良いところで一休みするのがよいかもしれない。
片倉城跡公園の山百合は“名所”として語られる機会は少ないような気もするが、花好きの人たちの間ではそれなりに知られているようだ。山百合そのものの魅力とその数、緑濃い公園の佇まいとが相俟って“山百合の名所”と言って差し支えない。山百合好きの人ならぜひとも訪れてみるべきだろう。

