相模原市緑区太井
−津久井湖城山公園−
桜咲く花の苑地
Visited in March 2023
神奈川県立津久井湖城山公園の「花の苑地」は桜の名所として知られる。津久井湖を見下ろす広場から城山の麓まで数多くの桜が咲き誇り、見事な春景色を見せてくれる。桜が見頃の時期には大勢の花見客が訪れて賑わうところだ。
「花の苑地」は津久井湖城山公園を構成する苑地のひとつだが、津久井湖を見下ろす景勝地としての性格も併せ持ち、四季を問わず来園者の多いところだ。「花の苑地」の名の通り、苑内のガーデンテラスには季節毎の花々が植えられ、花好きの人の人気を集めている。
「花の苑地」は桜の名所としても広く知られ、桜が見頃の時期を迎えれば大勢の花見客が訪れてたいへんな賑わいを見せる。湖岸の広場から城山の裾まで、桜の咲く風景はさまざまな表情を見せてくれる。
「花の苑地」は桜の名所としても広く知られ、桜が見頃の時期を迎えれば大勢の花見客が訪れてたいへんな賑わいを見せる。湖岸の広場から城山の裾まで、桜の咲く風景はさまざまな表情を見せてくれる。
「花の苑地」には「津久井湖観光センター」が建っている。その建物横に大きな桜が立っている。この桜が見事な姿だ。「花の苑地」のシンボルツリーとでも言いたくなる、立派な桜だ。ガーデンテラス側から見上げる姿もいいし、横手の広場から見る景観もいい。日射しの向きによってさまざまな表情を見せてくれる。
湖岸の広場に降りれば、津久井湖の対岸に「水の苑地」が見える。「水の苑地」もまた桜の名所だ。苑内を埋め尽くすように咲き誇る桜がこちからもよく見える。この景観をぜひ楽しんでおきたい。
「津久井湖観光センター」の西側で、「筑井(つくい)公園橋」という人道橋が国道413号(津久井街道)を跨いで城山の裾部分とを繋いでいる。橋を渡った先、城山の裾部分の斜面には園路が整備されているのだが、この園路は「桜の小道」と名付けられ、周辺に数多くの桜が立ち並んでいる。
この「桜の小道」周辺が“桜の名所”としての「花の苑地」のメインとなるところだ。ほとんどの人が「桜の小道」に足を運び、花見散歩を楽しんでいる。「桜の小道」の園路は「津久井湖展望園路」として西へ延び、津久井湖城山公園のメインとなる根小屋地区へと至っている。「桜の小道」から根小屋地区へと散策の足を延ばす人も少なくないようだ。
「桜の小道」はつづら折りとなって斜面を辿っている。場所によって桜を下から見上げたり、上から見下ろしたり、さまざまな景観が楽しめて飽きない。高みへと登れば咲き誇る桜越しに津久井湖を眺めることもできる。頭上を覆う桜と津久井湖とが興趣に富んだ景観を織りなしている。
「桜の小道」は城山の北側斜面の裾部分に位置しているため、お昼過ぎくらいから日陰になってしまう。日の光を浴びて輝く桜の景観を楽しみたいなら、朝方、遅くとも午前中に訪れるのがお勧めだ。
湖岸の広場に降りれば、津久井湖の対岸に「水の苑地」が見える。「水の苑地」もまた桜の名所だ。苑内を埋め尽くすように咲き誇る桜がこちからもよく見える。この景観をぜひ楽しんでおきたい。
「津久井湖観光センター」の西側で、「筑井(つくい)公園橋」という人道橋が国道413号(津久井街道)を跨いで城山の裾部分とを繋いでいる。橋を渡った先、城山の裾部分の斜面には園路が整備されているのだが、この園路は「桜の小道」と名付けられ、周辺に数多くの桜が立ち並んでいる。
この「桜の小道」周辺が“桜の名所”としての「花の苑地」のメインとなるところだ。ほとんどの人が「桜の小道」に足を運び、花見散歩を楽しんでいる。「桜の小道」の園路は「津久井湖展望園路」として西へ延び、津久井湖城山公園のメインとなる根小屋地区へと至っている。「桜の小道」から根小屋地区へと散策の足を延ばす人も少なくないようだ。
「桜の小道」はつづら折りとなって斜面を辿っている。場所によって桜を下から見上げたり、上から見下ろしたり、さまざまな景観が楽しめて飽きない。高みへと登れば咲き誇る桜越しに津久井湖を眺めることもできる。頭上を覆う桜と津久井湖とが興趣に富んだ景観を織りなしている。
「桜の小道」は城山の北側斜面の裾部分に位置しているため、お昼過ぎくらいから日陰になってしまう。日の光を浴びて輝く桜の景観を楽しみたいなら、朝方、遅くとも午前中に訪れるのがお勧めだ。
津久井湖城山公園「花の苑地」の、特に「桜の小道」の桜は見事なものだ。桜の名所の評判に恥じない素晴らしさだと言っていい。桜に包まれるように「桜の小道」を歩くのももちろんいいものだが、「津久井湖観光センター」側から桜に染め上げられた山裾を眺めるのもお勧めだ。また津久井湖越しに見える対岸の山々も桜に彩られ、まさに“山笑う”景観だ。津久井湖と桜とが織りなす春の景観は「花の苑地」ならではの魅力だろう。お勧めの花見スポットだ。