東京都港区の旧芝離宮恩賜庭園は江戸時代に造られた大名庭園を都立公園としたものだ。四季を問わず楽しめるが、早春には梅林の梅が鮮やかに咲き誇る。梅の花が盛りの三月初め、旧芝離宮恩賜庭園を訪ねた。
梅香る旧芝離宮恩賜庭園
東京都港区の旧芝離宮恩賜庭園は、江戸時代初期に老中大久保加賀守忠朝が徳川将軍家から土地を拝領、屋敷を建てたところだ。その時に作庭された庭園が今も残り、美しい大名庭園として人気を集める。四季折々にさまざまな花々が楽しめる庭園で、早春には梅を楽しむことができる。
梅香る旧芝離宮恩賜庭園
旧芝離宮恩賜庭園で梅の花が楽しめるところは、南西側に奥まった辺り、根府川山の“麓”に当たるところだ。規模は小さいながらも梅林が設けられており、咲き誇った景観は見事なものだ。梅の数は明示されていないようだが、十数本から二十本程度といったところか。数の点では物足りないが、まとまって植えられているために“凝縮感”があり、見応えという点ではまったく遜色がない。
梅香る旧芝離宮恩賜庭園
間近から梅の花を愛でるのも良し、少し離れて梅林の景観を楽しむのも良し、存分に観梅のひとときを楽しむことができる。梅林のすぐ横には築山である根府川山があり、その上から見下ろすように眺める梅林も視点が変わって違う味わいがある。根府川山の横にも連なるように小高くなった“丘”があり、そこからの眺めも楽しんでおきたい。視点が変われば梅林の表情も変わり、ついあちこちと場所を変えてカメラを構えてしまう。
梅香る旧芝離宮恩賜庭園
梅の花が見頃の時期には梅林の中にベンチが置かれるから、腰を下ろしてのんびりと観梅のひとときを過ごすことができるのも嬉しい。“梅の名所”というほどの規模ではないが、観梅目的に訪れても決して失望しない景観であることは確かだ。お勧めである。
梅香る旧芝離宮恩賜庭園
梅の花が盛りを迎える季節、庭園内はまだまだ冬枯れの表情だ。その中に常緑樹の緑が潤いを添える。観梅を楽しんだ後はのんびりと池の岸辺を巡り、この季節ならでは庭園の風趣を楽しむのがお勧めだ。
参考情報
本欄の内容は旧芝離宮恩賜庭園関連ページ共通です
旧芝離宮恩賜庭園は入園料が必要だ。ペット連れの入園はできない。その他、開園日、開園時間、注意事項については東京都公園協会サイト(「関連する他のウェブサイト」欄のリンク先)を参照されたい。

交通
旧芝離宮恩賜庭園はJR浜松町から至近で、北口へ出ると徒歩1分ほどで庭園入口に着く。都営地下鉄大江戸線大門駅や都営地下鉄浅草線大門駅からも徒歩5分ほどと近い。ゆりかもめ竹芝駅からも徒歩で10分足らずだ。

車で来訪する際には首都高環状線芝公園出口を利用するのが近い。旧芝離宮恩賜庭園の駐車場は用意されていないが、JR浜松町駅西側、国道15号(第一京浜)沿いに大小の民間駐車場が点在している。

飲食
園内には食事の可能なレストランや茶店などはない。園内への飲食物の持ち込みは可能で、園内裏山横の芝生広場でのレジャーシートの利用が可能とのことだ。ブルーシートは利用不可で、園内裏山横の芝生広場以外の場所でのレジャーシート使用も禁止だ。園内随所に設置されたベンチを利用してお弁当を広げることもできる。またアルコール類の持ち込みは禁止、花見の時期の宴会も禁止だ。

園外に出ればJR浜松町駅周辺、地下鉄の大門駅周辺、ゆりかもめの竹芝駅周辺にかけて、ビルのテナントなどとしてさまざまな飲食店が点在しており、食事の場所を探すのにはまったく困らない。好みの店を見つけて食事を楽しむといい。

周辺
旧芝離宮恩賜庭園から西へ1kmほど行けば芝公園、東京タワーだ。北側は汐留が近い。浜離宮恩賜庭園旧新橋停車場などへ散策の足を延ばしてみるのがお勧めだ。東へ進めば竹芝桟橋、ひととき東京湾を眺めながら散策を楽しむのも悪くない。
梅散歩
東京23区散歩