花の名所や景勝地、風情ある町並みなど、素敵な風景を訪ねて散策記を記しています。散策気分でご覧頂いたり、お出かけの参考に、自由にお楽しみ下さい。地域別とテーマ別のインデックス・ページを設けていますので、目的や興味に応じてご利用ください。初めての方は「Copyright」ページをご一読頂くとよいでしょう。
小雪そろそろ雪の便り。寒さが厳しくなる頃。
紅葉散歩
建物探訪
お知らせ
いつも「佳景探訪」をご覧いただき、ありがとうございます。2007年11月の公開開始以来、「佳景探訪」はこの10月で16年を経過し、2023年11月から17年目です。これからもよろしくお願いいたします。「日南海岸散歩」と「横浜線沿線散歩」も、どうぞよろしくお願いいたします。
新規追加コンテンツ
新町御嶽神社(東京都青梅市)
東京都青梅市新町に御嶽神社が鎮座している。新町を開拓した吉野織部之助が、開拓完成の際に大和国金峯山権現を勧請し、村内鎮守として創祀したものという。夏の暑さも退いた九月の半ば、青梅新町の御嶽神社に参拝した。
新町御嶽神社
Added on November 22, 2023
紅葉の神代植物公園(東京都調布市)
東京都調布市の神代植物公園はさまざまな樹木の植えられた公園だ。四季折々に美しいが、秋が深まればカエデなどの落葉樹が見事な紅葉に染まる。紅葉が見頃を迎えた十二月初め、神代植物公園を訪ねた。
紅葉の神代植物公園
Added on November 8, 2023
晩秋の山吹の里歴史公園(埼玉県越生町)
埼玉県越生町の山吹の里歴史公園はヤマブキの名所として知られるところだが、秋が深まれば園内の木々が紅葉に染まり、興趣に富んだ景観を見せる。秋も深まった十一月下旬、山吹の里歴史公園を訪ねた。
晩秋の山吹の里歴史公園
Added on October 24, 2023
青梅新町の大井戸(東京都青梅市)
東京都青梅市新町の西部、大井戸公園の中に「青梅新町の大井戸」と呼ばれる「まいまいず井戸」が残っている。この形状の井戸としては日本有数の規模という。秋の気配が漂う九月の半ば、「青梅新町の大井戸」を訪ねた。
青梅新町の大井戸
Added on October 8, 2023
その他のお知らせ
Instagram やってます
@kaorusawahara.natsuzora