東京都台東区の上野恩賜公園は都内屈指の花見の名所だ。園内のプロナードを桜が染め上げる風景はまさに圧巻で、大勢の花見客が訪れて賑わう。桜が見頃の四月初旬、上野恩賜公園を訪ねた。
桜咲く上野恩賜公園
桜咲く上野恩賜公園
現在の上野恩賜公園はかつて江戸時代には寛永寺の境内地だったところだ。寛永寺は三代将軍徳川家光によって建立、江戸城から見て丑寅(北東)の方角に位置する寛永寺は、鬼門の悪鬼を封じる目的があったという。幕末には彰義隊と新政府軍との戦いの舞台にもなった。明治初期、「太政官布達」によって「公園」とされ、公園としての歴史が始まっている。明治後期から大正にかけて宮内省の管轄地となり、大正末期に東京市に下賜された。現在の公園名に「恩賜」と付加されるのはそのためだ。公園は現在も東京都の管理下にある。
桜咲く上野恩賜公園
桜咲く上野恩賜公園
桜咲く上野恩賜公園
江戸時代から“上野のお山”は桜の名所だったという。寛永寺を建立した天海僧正が桜が好きで、奈良の吉野山から移植したのだという。江戸時代の寺の境内は庶民の集う行楽地としての役割も担っていたわけだが、その歴史を今も受け継いでいるということなのだろう。現在の上野恩賜公園には約1200本の桜があるという。ソメイヨシノが中心だがエドヒガンやオオシマザクラ、ヤマザクラ、ヤエベニシダレなど、約40種が植えられているとのことだ。大きく枝を張った桜が咲き誇って園内を染め上げる景観は素晴らしく、その知名度に恥じないものだ。

上野恩賜公園の桜は園内の随所で見ることができるが、中心となるのは公園南東端に位置する袴腰広場から東京国立博物館正面に位置する噴水広場へと至る大きなプロムナードだ。プロムナードには「桜通り」との名があるようだが、その名が示すようにプロムナードの両脇に桜が並び、圧巻の景観を見せてくれる。清水観音堂下から見上げると桜と観音堂の建物との取り合わせも良い風情だ。もちろん観音堂から見下ろす景観も見事だ。袴腰広場から噴水広場の方へと向かうと噴水広場に近づくほどに桜が見事な枝振りとなって頭上を覆い、まさに“桜のトンネル”と化す。その桜の天蓋の隙間から春の青空を見上げれば、春爛漫を実感する。
桜咲く上野恩賜公園
今回(2012年)、桜が見頃になった週末土曜日に訪れたのだが、週末ということもあって来園者もたいへんに多かった。「桜通り」はかなり広いプロムナードなのだが、脇の方には花見の人たちのブルーシートが敷かれているために通路部分が狭くなり、そこを大勢の花見客が行き交うために混雑する。噴水広場に近くなるほど花見客も多く、通路は左側通行で人の流れがゆっくりと動いてゆく。人の流れに合わせての花見とならざるを得ず、立ち止まっての写真撮影もままならなかった。
桜咲く上野恩賜公園
桜咲く上野恩賜公園
公園の南西側を占める不忍池の桜も、ぜひ見ておきたい風景だ。弁天堂付近から蓮池とボート池との間の堤を通る「中通り」が桜の並木で、これもまた素晴らしい景観を見せてくれる。中通りを歩けば桜に包まれながら両脇に池の風景を眺める。桜の向こうに池に浮かぶボートが見えるのも素敵な風景だ。通路脇の岸辺ではシートを広げて花見を楽しむ人たちの姿も少なくない。中通りの桜は、もちろんそこを歩いて通り抜けるのが楽しいが、池の対岸などから眺めると池の中に桜色の帯が浮かんでいるように見え、その景観も美しい。弁天堂の脇や不忍池南岸の野外ステージ付近から、あるいは池の西岸から眺めてみることをお勧めする。
桜咲く上野恩賜公園
桜咲く上野恩賜公園
桜通りや中通りの他にも公園内にはさまざまに美しい桜の風景がある。ゆっくりと園内を巡ればそうした風景に出会うことができて楽しい。ただし桜の見頃の時期、特に週末になれば上野恩賜公園は大勢の花見客で混雑が避けられない。今回(2012年)、お昼前の時刻に訪れたのだが、JR上野駅の改札を出た途端に入園待ちの人の列ができていた。当然のことながら園内も大勢の花見客で混み合っていた。こうした賑やかさの好きな人にはお勧めだが、静かにのんびりと花見を楽しみたい人には上野恩賜公園は適していないかもしれない。それでも上野恩賜公園の桜はその知名度に恥じない見事さだ。桜の好きな人、各地の桜の名所を巡ってみたい人なら、一度は訪ねてみたい、決して外すことのできない“花見の名所”であることは間違いない。
参考情報
本欄の内容は上野恩賜公園関連ページ共通です
当然のことながら、上野恩賜公園には無料で自由に入園できるが、博物館や美術館、動物園などはそれぞれに入館料・入場料が必要、上野東照宮の牡丹苑も拝観料が必要だ。

交通
上野恩賜公園へはJR線(山手線、京浜東北線、東北新幹線など)の上野駅、東京メトロ銀座線上野駅、東京メトロ日比谷線上野駅、京成線京成上野駅などが至近だ。東京メトロ千代田線湯島駅からは不忍池の南西端へ近い。東京メトロ上野広小路駅や都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅、JR線(山手線、京浜東北線)の御徒町駅からも徒歩で10分かからない距離だ。

有料駐車場が用意されているが、駐車台数は充分とは言えない。周辺には民間の駐車場もあるが、有名な観光地であるため、休日には満車状態が続き、周辺の道路は混雑する。車での来訪はあまりお薦めしない。

飲食
上野恩賜公園内にも「上野グリーンサロン」や「蓮見茶屋」といった飲食店がある他、美術館や博物館にもカフェやレストランが併設されている。公園の外に出れば上野駅から御徒町駅周辺にかけて多くの飲食店があり、食事をする場所には困らない。好みの店を見つけて食事を楽しむといい。上野恩賜公園は観光地的性格が強く、多数の来園者で混雑している。のんびりとお弁当を広げるには不向きかもしれない。

花見シーズンには大勢の花見客でたいへんに混雑し、当然のことながら園内や付近の飲食店も混み合っているので相応の心構えが必要だ。花見客向けに園内の随所でお弁当の販売も行われているようなので、それを買い求め、どこかに腰を降ろす場所を見つけて桜を眺めながらお弁当を食べるのも一興かもしれない。

周辺
不忍池の南西端から西側に道路を渡ると旧岩崎邸庭園がある。その南側には春日通りを挟んで湯島天神が建っている。湯島天神の横を南へ数百メートル下ると神田明神だ。

春日通りを西へ進むと1km足らずで「本郷三丁目」交差点、交差点の北西側には東京大学のキャンパスが広がる。「本郷三丁目」交差点の北東側には古い町並みが残り、樋口一葉旧居跡などがある。

不忍池から北へ辿れば根津、この付近も風情ある古い町並みの残るところだ。上野駅から御徒町駅にかけて線路脇に延びるのは有名な「アメ横」だ。上野駅から東へ向かえば「かっぱ橋道具街」へも遠くない。
桜散歩
東京23区散歩