東京都立川市と昭島市に位置する国営昭和記念公園は四季折々に花々を楽しめる公園だ。春になれば広大な園内の随所で桜が咲き、公園を春色に染め上げる。桜が見頃の四月上旬、昭和記念公園を訪ねた。
桜咲く昭和記念公園
桜咲く昭和記念公園
東京都立川市から昭島市に跨がって横たわる国営昭和記念公園は、かつての米軍立川基地の跡地を活用して造られた広大な公園だ。さまざまな施設が設けられて子ども連れの家族なら一日遊べるレジャースポットとして人気だ。もちろん散策を楽しむ場所としても魅力的で、四季折々の花々がそれぞれの季節に美しい風景を見せてくれる。特に春のチューリップやポピー、秋のコスモスなどが名高い。桜の名所として語られる機会は比較的少ないようにも感じるが、もちろん桜の咲く季節の昭和記念公園も素晴らしく、花見を兼ねた春の行楽に訪れるにはお勧めの場所だと言っていい。
桜咲く昭和記念公園
桜咲く昭和記念公園
「みんなの原っぱ」の北西側に設けられた「桜の園」や「ふれあい橋」から「さくら橋」までの残堀川河岸(旧桜の園)などが特に美しい桜を楽しめるところだが、もちろん園内の随所で桜の姿を見つけることができる。桜はソメイヨシノが多いが、他にもさまざまな品種の桜が植栽されており、オオシマザクラやヤマザクラ、濃いピンクの花が印象的なヨウコウなども見事な景観を見せる。桜の他にもさまざまな春の花々が園内を彩っている。桜の季節に昭和記念公園を訪れたなら、まずはのんびりと園内を巡って花見散歩を楽しみ、気に入った場所を見つけたらシートを広げ、のんびりとお花見ランチを楽しむというのがお勧めだ。春爛漫の一日が楽しめる。
カナール&ふれあい広場
立川駅から昭和記念公園に向かい、立川ゲートで園内に入れば目の前に「カナール」が延びる。「カナール」に沿ったイチョウ並木はまだ冬枯れの姿を残している。「カナール」奥の噴水横、向かって左手に大きな桜が咲いている。真っ白い花を咲かせ、薄緑の葉も出ているところを見るとオオシマザクラか。噴水越しに見る景観もフォトジェニック、なかなか見事な桜だ。
桜咲く昭和記念公園
桜咲く昭和記念公園
噴水を東側から眺めれば、その向こうに「ふれあい広場」周辺の桜が見えている。「ふれあい広場」北側の外縁部に、大きなソメイヨシノが並んでいるのだ。レストランの建物と一緒に視界に収まる景観がフォトジェニックで素敵だ。桜の下に立ってみると、桜の見せる風景はまた印象が違う。
桜咲く昭和記念公園
ふれあい橋
「ふれあい広場」を過ぎてさらに西へ歩を進めれば「ふれあい橋」で残堀川を越える。この「ふれあい橋」からの景観が圧巻である。北に視線を向ければ残堀川の両岸を桜が覆い、春の日差しを浴びて素晴らしい景観を見せる。それもその筈で、「ふれあい橋」から奥に見える「さくら橋」との間の残堀川河岸は、以前は「桜の園」だったところだ(現在の「桜の園」は「みんなの原っぱ」の北西側に設けられ、こちらは便宜的に「旧桜の園」と呼ばれる)。
桜咲く昭和記念公園
白に近い薄いピンクの花が日差しに輝くのはソメイヨシノ、その中に混じる濃いピンクの小さめの桜はヨウコウ(陽光)のようだ。ソメイヨシノが数多く咲く景観も素晴らしいものだが、その中にヨウコウが鮮やかな色を加えることによってアクセントになり、ひときわ美しい景観を見せる。春の青空の下、桜が咲き誇る景観に時を忘れて見入ってしまう。
桜咲く昭和記念公園
「ふれあい橋」から南を見れば、今度はヨウコウが主役となって見事な景観を見せる。ヨウコウの濃いピンクが逆光を弾いて、ソメイヨシノとはまた違った味わいの桜景色が楽しめる。

桜の咲く季節に昭和記念公園を訪れたなら、「ふれあい橋」からの景観は必ず見ておきたい。素晴らしい景観である。
桜咲く昭和記念公園
さくら橋周辺(旧桜の園)
「ふれあい橋」の北側で残堀川に架かる橋が「さくら橋」、この「さくら橋」の下流側辺りが「旧桜の園」である。桜の林となった広場はレジャーシートを広げて“お花見ランチ”と楽しむには絶好の場所だと言っていい。桜の下では多くの人たちがお花見を楽しんでいる。のんびりとした春の風景である。
桜咲く昭和記念公園
「さくら橋」から見える風景も素晴らしいものだ。「ふれあい橋」から見る風景は少し高みから見下ろす形だが、「さくら橋」は河岸と同じ高さで残堀川河岸に咲く桜を見ることになり、「ふれあい橋」からの景観とは違った表情を見せる。
桜咲く昭和記念公園
水鳥の池周辺
「ふれあい橋」から西へ真っ直ぐに進めば、目の前に「水鳥の池」が横たわる。池の岸辺に出る直前、園路脇にヤマザクラが咲いている。ヤマザクラの向こうに「水鳥の池」が見えてくる。なかなか素敵な景観である。
桜咲く昭和記念公園
「水鳥の池」の岸辺には桜はほとんどない。まだまだ冬枯れの風景が残り、その中でそろそろ木々が新緑の季節を迎えようとしている。池にはボート遊びを楽しむ人の姿がある。桜の季節を迎えれば、いよいよ春本番である。
桜咲く昭和記念公園
バーベキューガーデン周辺
西立川ゲートの前を過ぎ、「水鳥の池」と「レインボープール」との間の園路を抜けて北へ辿れば「もみじ橋」で残堀川を越える。「もみじ橋」の西側で残堀川に架かる「いちょう橋」の袂で、ソメイヨシノとヨウコウが美しいツーショットを見せている。
桜咲く昭和記念公園
「もみじ橋」を渡った先、西側には「バーベキューガーデン」が設けられている。その横を通り抜けてゆくと、やがて「渓流広場」だ。その途中、園路脇のあちこちに桜が咲いている。この、“いたるところに桜が咲いている”という様子がいい。ただ歩いているだけで春を感じ、心が浮き立つような気分になるものだ。
桜咲く昭和記念公園
渓流広場周辺
「渓流広場」は四月の中旬から下旬にかけてチューリップに埋め尽くされ、その圧巻の光景が評判だ。桜の咲く時期、そろそろチューリップの花期を迎えてところどころで咲き始めている。
桜咲く昭和記念公園
「渓流広場」は、その名が示すように“渓流”を模して造られた小川が流れ、風情ある景観の楽しめるところだが、その景観を桜が彩り、春景色を演出する。これもなかなか素敵な景観だ。
桜咲く昭和記念公園
「渓流広場」周辺の園路脇には特に名を設けられていない広場が点在し、その随所に印象的に桜が咲いている。“こんなところにも桜が!”という驚きと共に、そうした桜の咲く風景を見付ながら歩くのも楽しいものである。
桜咲く昭和記念公園
桜の園
「渓流広場」を東側に通り抜ければ「みんなの原っぱ」、その北西側に「桜の園」が設けられている。その名の通り、ソメイヨシノの林となった一角で、ピクニック感覚でお花見を楽しむのに絶好の場所である。「みんなの原っぱ」の一角という立地がよく、小さな子ども連れのファミリーなら、広場で子どもたちを遊ばせる時にも、その拠点に使えて好都合だ。
桜咲く昭和記念公園
「桜の園」のすぐ東側には「原っぱ東花畑」が設けられており、菜の花が咲いている。菜の花の鮮やかな黄色は桜と共に春を象徴する色彩だろう。菜の花の向こうに見える広場の光景が、春の公園の穏やかな風情を感じさせてくれる。
桜咲く昭和記念公園
こどもの森
昭和記念公園の北西側の一角には、かなりの面積を占めて「こどもの森」が設けられている。この名から容易に推測できるが、子どもたちの遊び場としてさまざまな施設を設けたエリアだ。それぞれの設備は一般的な都市公園で見かけるものとは“次元が違う”と言いたくなるほど、充実したものだ。
桜咲く昭和記念公園
「こどもの森」でもところどころで桜が咲いているが、子どもたちはお花見には興味がなさそうだ。小学生くらいの子どものいる家族なら、花見より子どもたちの遊び優先といったところか。
桜咲く昭和記念公園
トンボの湿地北側の園路脇の桜
「こどもの森」から「日本庭園」へと向かう途中、ちょうど「トンボの湿地」の北側辺り、園路脇にちょっとした広場があって、そこに見事な桜がある。園路に近い辺りに一本、広場の中央辺りに一本、特に広場中央の桜が見事だ。幹回りの太さから考えてかなりの老木か。それほど大きな桜ではないが、樹形が風趣に富んで印象的な景観を見せる。
桜咲く昭和記念公園
広場では一組の家族連れがシートを敷いてお花見を楽しみ、桜の根方で三脚を据えてレンズを真上に向けている人の姿があったが、それ以外に花見の人はいない。脇の園路をときおり人が通り抜けてゆく。静かな中でお花見が楽しめる。ぜひ見ておきたい桜である。
桜咲く昭和記念公園
日本庭園
意外なことに、「日本庭園」にはほとんど桜の姿が無い。庭園の風景はまだ冬枯れを残し、その閑寂な佇まいが良い興趣を漂わせている。立ち寄って一巡りしておきたい。「芝生広場」にはベニシダレが植えられているが、ソメイヨシノとは花期が異なるため、観賞するにはタイミングが難しい。
桜咲く昭和記念公園
こもれびの里
公園の北東側に設けられた「こもれびの里」は昭和30年代の武蔵野の農村風景を再現したエリアだ。残念ながら「こもれびの里」でも桜を見つけることはできない。それを補うように園路脇に鮮やかにハナモモやユキヤナギが咲いている。ハナモモと古民家の取り合わせも、“里の春”を感じさせて風趣に富んでいる。
桜咲く昭和記念公園
原っぱ東花畑
「みんなの原っぱ」の北東側に「原っぱ東花畑」が設けられている。花畑では菜の花が盛りだ。鮮やかな黄色い花が日差しを浴びて輝く。その脇に大きなソメイヨシノが立つ。原っぱの向こうは「桜の園」、春欄間の景色を織り成している。
桜咲く昭和記念公園
みんなの原っぱ
昭和記念公園の中央部に広がるのが「みんなの原っぱ」だ。この広場だけで面積は約11ha、広大な原っぱである。中央部にはシンボルツリーの大ケヤキが枝を広げる。大ケヤキもそろそろ芽吹きの季節だ。その周囲で、思い思いに公園でのひとときをす過ごす人たちの姿がある。長閑で穏やかな春の公園の風景である。
桜咲く昭和記念公園
さつき橋周辺
「みんなの原っぱ」の南東側から南へ辿れば「さつき橋」で残堀川を越える。その袂、花木園売店の横にソメイヨシノが咲いている。「さつき橋」から南へ視線を向ければ残堀川河岸に咲く桜が美しい。その風景に誘われるようにして河岸を辿ってゆけば、すぐに「さくら橋」、残堀川の下流側にはさらに美しい桜景色が広がる。「旧桜の園」である。
桜咲く昭和記念公園
桜咲く昭和記念公園
桜の咲く季節の昭和記念公園は、園内のあちこちで美しい桜景色に出会える。花見を楽しみながらの園内散策も楽しく、シートを広げてのんびりとお花見を楽しむにもいい。園内にはレストランは軽食を販売する売店もあるが、レジャーシートとお弁当を持参するのがお勧めだ。のんびりと春の休日を過ごすことができるだろう。
桜咲く昭和記念公園
参考情報
本欄の内容は昭和記念公園関連ページ共通です
昭和記念公園は一部区画を除いて基本的に入園料が必要だ。入園料、開園日、開園時間等については昭和記念公園公式サイト(「関連する他のウェブサイト」欄のリンク先)を参照されたい。

交通
昭和記念公園へはJR青梅線西立川駅が近い。西立川駅から北へ出れば公園の「西立川口」へ徒歩で二、三分と至近だ。JR中央線立川駅や多摩都市モノレールの立川北駅からなら南東側の「立川口」へ徒歩で十数分、JR青梅線東中神駅からは西側の「昭島口」へ徒歩で十分ほどと、これらも充分に歩ける距離だ。北側には「玉川上水口」と「砂川口」が設けられているから、訪れる手段に応じて便利な入口を利用するといい。

車で来訪する場合には、さまざまなルートが考えられるが、新奥多摩街道から北上する方法や、五日市街道から南下する方法などがわかりやすいだろう。遠方の人は中央高速道路を利用し、国立府中ICから向かうのが近い。

駐車場は「立川口」、「西立川口」、「砂川口」のそれぞれに用意されており、所定の駐車料金を支払えば一日駐車しておくことができる。全部で2000台分を超える駐車スペースが用意されているが、行楽シーズンの休日にはこれでも足りない。余裕を持って出かけた方がいい。

飲食
家族連れならやはりお弁当を用意し、広場でのアウトドアランチがお勧めだ。陽気の良い季節には爽やかなひとときを過ごすことができるだろう。立川駅方面から訪れる人なら駅周辺のお店でお弁当などを買い込んでから訪れてもいい。園内には三つのレストランがあるが、来園者の多いときには混み合うのは覚悟しておいた方がいい。軽食を販売する売店も園内随所にあるのでそれらを利用するのもいい。

周辺
公園の東南側には立川駅周辺の繁華街が近い。特に北口は米軍基地の跡地を再開発したエリアで、「ファーレ立川」の愛称で呼ばれ、町角に数多くのパブリックアート作品が展示されている。町歩きの好きな人は立ち寄ってみるといい。

春の桜の季節であれば根川緑道から残堀川の桜並木を訪ねてみるのもお勧めだ。多摩都市モノレールを利用すれば近いが、昭和記念公園西立川口から歩いても残堀川まで20分ほどだ。6月には柴崎体育館北側に設けられた花菖蒲園を訪ねてみるのもいい。
桜散歩
東京多摩散歩