相模原市下九沢
−相模原北公園−
彼岸花の咲く相模原北公園
Visited in September 2007

相模原北公園は紫陽花の名所として知られており、他にもバラや花菖蒲など、さまざまな花々を楽しむことのできる公園だ。夏の暑さも和らいだ九月の下旬、「郷土の森」と名付けられた林の一角では彼岸花が咲いて公園を彩る。
「郷土の森」の南端部分、「ハーブ園」近くの一角に、九月の下旬には彼岸花が咲く。木々の根元に他の草に混じって赤い彼岸花が群生し、周囲の緑と彼岸花の赤が鮮やかなコントラストを見せる。林の中は少々薄暗いが、程良く木洩れ日が落ち、その光に浮かび上がる彼岸花の佇まいがたいへんに美しい。群生はそれほど規模の大きなものではないが、充分に観賞に堪えうる。あまり有名ではないようだが、カメラのレンズを向ける人の姿もあったから地元の人には知られているのだろう。体育館に近い「郷土の森」北側の一角でも、ところどころに彼岸花の姿がある。林の中をのんびりと散策しながら、彼岸花を探してみるのも楽しい。
また同じ時期、公園内の「花木園」や「東フロント」前のスロープ部分では秋のバラを楽しむことができる。バラにはやはり初夏の陽光が似合うような気もするが、秋の気配を感じつつ澄んだ空気の中で見るバラもなかなか風情がある。彼岸花やバラの花を楽しみつつ、初秋の散策を楽しみたい。

また同じ時期、公園内の「花木園」や「東フロント」前のスロープ部分では秋のバラを楽しむことができる。バラにはやはり初夏の陽光が似合うような気もするが、秋の気配を感じつつ澄んだ空気の中で見るバラもなかなか風情がある。彼岸花やバラの花を楽しみつつ、初秋の散策を楽しみたい。


