東京都羽村市の羽村堰は玉川上水の取水口が設けられた堰だ。周辺の風景も美しく、景勝地としても人気だ。羽村堰から玉川上水に沿って河岸には桜の大木が並び、花見の名所としても知られる。桜が見頃の四月上旬、羽村堰を訪ねた。
東京都羽村市の羽村堰は多摩川から玉川上水に取水するための取水堰だ。正式には「東京都水道局羽村取水堰」という。堰の横手には苑地が設けられ、のんびりと羽村堰や多摩川の風景を楽しむことができる。多摩川河岸の風景は長閑で緑濃く、羽村堰は景勝地として親しまれてきた。堰の周辺には桜も多く、花見の名所としても人気だ。堰横の苑地から下流側にかけて上水沿いに桜の大木が並ぶ景観は見事なもので、春爛漫を感じながらの花見散歩が楽しめる。
堰の横手に設けられた苑地にも桜が咲き誇っている。それほど数は多くなく、“桜に包まれる”ような感覚ではないが、多摩川河岸の開放感の中で見る桜は春の青空に映えてひときわ美しい。のんびりと花見を楽しみながら行き交う人、ベンチに腰を下ろして風景を楽しむ人、それぞれに桜の季節を楽しんでいる印象だ。
苑地からいったん奥多摩街道へと出て北へ向かい、河岸の道へと逸れてさらに北へ辿れば「桜づつみ公園」、多摩川堤防に桜が並ぶ。ここも花見の名所だ。併せて訪ねておきたい。
苑地のすぐ下流側で羽村橋が玉川上水を跨いでいる。橋の上から眺めれば、両脇に桜に彩られた上水の風景が美しい。上流側の景観も下流側の景観もそれぞれに素晴らしく、春の羽村堰を訪れたならぜひこの景色を楽しんでおきたい。
羽村橋横の奥多摩街道の交差点に歩道橋がある。この歩道橋に上がれば玉川上水と河岸の桜を上から見下ろすことができる。その眺めも楽しんでおこう。
苑地から下流側に向けて、玉川上水に沿って右岸側に遊歩道が延びている。この遊歩道が桜の並木だ。桜はどれも大木で、見事な景観を見せる。下流側に向かって歩けば桜は逆光の中に浮かび、振り返れば順光の陽光を浴びて輝く。どちらの景観も素晴らしい。玉川上水の対岸にも桜が咲いている。その景観もいい。桜の咲く景観を愉しみながら時間をかけて歩きたい。
羽村橋から200mほど下流側に進むと玉川上水第三水門だ。ここで玉川上水の水を山口貯水池(狭山湖)と村山貯水池(多摩湖)に送水している。水門施設の左岸側にも桜が咲いている。遊歩道からだと施設を囲むフェンス越しに見ることになるのが残念だが、水門施設と桜との取り合わせが興趣に富んだ景観を見せている。
玉川上水第三水門を過ぎてさらに辿るとすぐに羽村大橋だ。羽村大橋は玉川上水と多摩川を一気に跨いで頭上を横切っている。羽村大橋を過ぎた辺りから河岸の遊歩道は少し表情を変える。河岸の堤は少し広くなって遊歩道の脇には草はらがあり、長閑で穏やかな景観だ。遊歩道脇の桜の下にシートを敷いてお花見を楽しむ人たちの姿もある。
さらに下流側へ向けて、玉川上水の右岸の遊歩道に桜並木が延びる。羽村大橋から100mほど下流側に辿ったところで堂橋が玉川上水を跨いでいる。堂橋の上から眺める玉川上水の景観も美しい。桜並木は遊歩道の片側だけだが、それでも桜が大きいから見応えのある景観だ。
桜並木は堂橋からさらに下流側へ数百メートル、羽村市と福生市の市境の辺りまで延びている。この辺りで引き返し、玉川上水沿いの遊歩道を上流側へ戻るのも悪くない。行きと帰りでは景観の表情も違い、充分に楽しめる。あるいは、この辺りから多摩川堤防に出て、多摩川の堤防道を歩いてみるのもお勧めだ。
堂橋から河岸の住宅地の中を横切って多摩川堤防に出ると、堤防道に数本の桜が並ぶところがある。サイクリングロードを兼ねた堤防道が少しだけ広くなって、そこに桜が植えられている。下流側から眺めると春の日射しを浴びて輝くような美しさだ。河岸の開放感の中、春の青空が広がり、桜の向こうには羽村大橋が見えている。堤防道には散策を楽しむ人たちが行き交っている。春を感じさせる素敵な風景だ。
多摩川堤防道を上流側へと辿ろう。羽村大橋の下をくぐって少し進んだところ、堤防道の下の住宅地の一角に「玉川コミュニティ広場」という小公園が設けられている。広場の脇にも二本の桜が立ち、さらに住宅地の中の道路と堤防道とを繋ぐ坂道の横にも大きな桜が立っている。これらの桜もたいへんに美しい。広場で遊ぶ親子連れは近所の人だろうか。穏やかな春の風景だ。
堤防道を辿りながら多摩川の対岸を眺めれば、緑濃く横たわる草花丘陵も春の装いだ。丘陵の麓、羽村大橋の袂やその少し上流側などに桜が咲いているのが見える。日射しを浴びて輝くような美しさだ。桜並木の下を歩くはもちろん楽しいものだが、こうして桜の咲く風景を遠景で楽しむのもいいものだ。
「玉川コミュニティ広場」から上流側に300mほど堤防道を辿れば羽村堰の苑地だ。苑地のすぐ下流側、羽村堰下橋という人道橋が多摩川を跨いで両岸を繋いでいる。羽村堰下橋を渡って対岸にも歩を進めよう。橋上からは開放感に溢れた多摩川の景観が一望できる。多摩川の流れも春の風情だ。どうやって根付いたものか、河川敷にも桜が咲いている。その風景もいい。
羽村堰下橋を渡った多摩川右岸、羽村堰下橋の下流側には「堰下レクリエーション広場」という公園が設けられている。その横の堤防道脇に桜が並ぶ一角がある。左岸側の堤防道から見えていた桜のひとつだ。桜は堤防道から一段下がった場所に並んでいる。堤防道から見れば桜がすぐ目の前で咲き誇り、圧巻の景観だ。桜の下ではシートを広げてお花見を楽しむ人たちの姿があった。他にはお花見の人はほとんどなく、静かにお花見を楽しむには“穴場”のような場所かもしれない。
羽村堰下橋から多摩川右岸の上流側へと向かえば数百メートルの距離で羽村市郷土博物館だ。その途中でも桜が見られる。少し堤防道を歩いてみるのもいい。
この辺りから対岸を眺めれば、「桜づつみ公園」の桜並木がよく見える。大勢の花見客が行き交う様子も見えている。多摩川左岸側に戻って「桜づつみ公園」へと散策の足を延ばすのがお勧めだ。
羽村堰は昔から花見の名所として知られてきた。春の羽村堰はその知名度に恥じない美しさだ。堰脇の苑地だけでは少し物足りなさもあるが、玉川上水に沿っての桜並木や多摩川堤防道の桜、さらに多摩川対岸に咲く桜の景観、そして「桜づつみ公園」の桜並木も合わせての“花見の名所”だろう。多摩川や玉川上水と桜とが織りなす春景色はたいへんに美しく、素敵な春の一日を過ごすことができる。桜の咲く風景の好きな人なら一度は訪ねておきたい、春の羽村堰である。
本欄の内容は羽村堰関連ページ共通です
羽村堰の最寄り駅はJR青梅線羽村駅だ。羽村駅西口から羽村橋まで1km足らず、10分ほど歩けば着く。
羽村堰の北側、奥多摩街道(都道29号立川青梅線)沿いに観光用駐車場が設けられている。ただし未舗装の空き地のような様相で、数台分の駐車台数しかない。羽村大橋下にも無料の市営駐車場がある。羽村橋から多摩川と玉川上水との間の住宅地を抜けていけば300mほどだ。羽村大橋下の市営駐車場は花見の時期には閉鎖されるようなので注意されたい。
遠方から車で訪れる場合は、圏央道日の出ICが近い。日の出ICから都道165号を東進、「氷沢橋」交差点を左折し、都道250号を北上、羽村大橋を渡って「羽村大橋東詰」交差点を左折し、奥多摩街道を北へ向かえばいい。日の出ICから羽村橋まで4kmほどだ。
羽村堰の周辺には飲食店はない。飲食店を探すなら羽村駅周辺に移動しよう。
おにぎりやサンドイッチを持参して羽村取水所園地のベンチでランチタイムを過ごすのも悪くない。
羽村堰のすぐ上流側、多摩川左岸に「羽村市水上公園」が設けられている。プールやじゃぶじゃぶ池などを設けた親水公園だ。
羽村市水上公園から上流側にかけて、多摩川の堤防道には桜の並木が続き、「桜づつみ公園」として花見の名所になっている。桜の季節には足を延ばしてみるのがお勧めだ。
羽村市水上公園から多摩川堤防を上流側に辿ると「
根搦前水田
」と呼ばれる水田地帯がある。
春にはチューリップが植えられて大勢の観賞客が訪れるところ
だが、他の季節には長閑な田園風景が楽しめる。
羽村堰下橋を渡って多摩川右岸を上流側へ数百メートル行くと羽村市郷土博物館がある。古民家も保存されているので、興味のある人は訪ねてみるといい。
羽村堰から
玉川上水沿いに下流側に散策の足を延ばす
のも楽しい。初夏の新緑や秋の紅葉など、自然豊かな風景が楽しめる。
JR青梅線羽村駅のすぐ東側には「五ノ神まいまいず井戸」という古い井戸の跡がある。史跡などに興味のある人は訪ねてみるといい。
羽村駅東口から北東の方角へ羽村駅前中央通りを真っ直ぐに進んでいけば約1.4kmで羽村市動物公園だ。家族での行楽にも好適なところだ。
羽村取水堰(東京都水道局)
玉川上水と羽村堰(羽村市観光協会)
羽村堰
桜づつみ公園
春の根搦前水田
夏の根搦前水田
初秋の根搦前と阿蘇神社
五ノ神まいまいず井戸