日南海岸風景
梅ヶ浜
梅ヶ浜
国道220号を南下して日南市街も近づいたあたり、国道は風田地区で海岸を離れ、長い直線を抜けて広渡川を渡る橋に差し掛かる。川を渡ると日南市街だ。川を渡ったところから左手へ、国道から逸れて海岸に沿って延びる道路がある。この道路に折れてゆくと、そこが梅ヶ浜だ。道路は梅ヶ浜を左に見ながらさらに延び、やがて大節鼻へと続く尾根を越えて油津港へと至っている。

梅ヶ浜は「日南海岸」の観光名所として語られることは少ないが、砂浜と磯辺の織りなす景観が美しく、昔から風光明媚な浜辺として知られてきた。特に砂浜の沖合いに浮かぶ奇岩群の表情はなかなか見応えがあり、自然の造り出す造形美に驚嘆するばかりだ。海岸を抜ける道路には「日南海岸国定公園」を示す案内柱が立っている。
梅ヶ浜
梅ヶ浜
梅ヶ浜
梅ヶ浜
-
梅ヶ浜の奇岩群のうち、最も特徴的なものが、近年、“ライオン岩”と呼ばれて人気を集めるようになった。岩塊のシルエットをある角度から見るとライオンが口を開けた姿に見えるというわけで、誰が言い始めたものか、広く知られるようになった。“ライオン岩”は日射しの向きで微妙に表情を変えるが、午後、国道から見る姿が順光を浴びるときが最も“ライオン”に見えるようである。

この“ライオン岩”、かつては神聖なものとして注連縄が張ってあった。年末になると新しい注連縄に張り替えるのが地元の年中行事だったと記憶している。少なくとも2002年に撮影した写真には注連縄が写っているのだが、現在は無い。そうした行事も後継者不足といった理由で行われなくなったのかもしれない。
梅ヶ浜
-
広渡川河口のあたりは、いつの頃からか波乗りのポイントとして知られるようになり、波を待つサーファーの姿を見ることも多い。その光景も、今では梅ヶ浜を象徴するもののひとつと言っていい。その姿をのんびりと眺めていると時の経つのを忘れる。サーファーたちの中に知り合いがいるわけでもないのだが、見ていると感情移入してしまって、うまく波に乗れたときには嬉しくなってしまうのが不思議だ。
梅ヶ浜
-
国道から梅ヶ浜側へと逸れてすぐ、道脇の崖下に祇園神社の赤い鳥居が建っている。鳥居の奧は崖に穿たれた洞窟が延び、その奧に龍神が祀られている。洞窟は暗く、何やら幽玄の雰囲気が漂い、不用意に立ち入るのが憚られるような気もする。洞窟は自然の洞窟だそうで、古くから龍神が祀られていたようだが、いつの頃からなのか、正確な記録などもなくはっきりとはわからないようである。
梅ヶ浜
梅ヶ浜
-
サーファーたちの姿を横目に見ながら梅ヶ浜沿いの道路を南下、“ライオン岩”の横を過ぎて小さな尾根を越えると、道路が真っ直ぐに延びる場所がある。距離にすれば500mほどだろうか。それほど長い距離ではないが、ドライヴ途中で差し掛かるとなかなか気持ちの良いところだ。車でのドライヴやバイクでのツーリングで梅ヶ浜を訪れたら、ぜひこの直線部分の爽快感を味わっておくといい。
梅ヶ浜
-
現在の梅ヶ浜は奇岩群の間にわずかな砂浜を残すだけだが、昔はもっと広い砂浜だったのだという。昭和初期にはこの砂浜で花火大会や「飛行大会」が行われたという。花火大会は見物に料金が必要だったというから少し驚く。「飛行大会」とはすなわち見物人を集めて飛行機による曲芸飛行などを行ったもので、民間による興行であったらしいが、いろいろと事故もあったようだ。それにしても、何とものどかな時代だったのだろうという気がする。

1935年(昭和10年)に油津を訪れた野口雨情は梅ヶ浜にも立ち寄っており、砂浜に立つ姿が写真で残っている。かつては油津を代表する風光明媚な観光地であったのだろうが、今ではあまり観光名所として知られているとは言えない。浜辺にはときおり地元の子どもたちの遊ぶ姿があるが、観光客らしい姿を見ることはほとんどない。商店などもなく、立ち寄るのに魅力的とは言えないのかもしれないが、その景観は「日南海岸」の景勝のひとつとして素晴らしく、ぜひとも国道から逸れて立ち寄って欲しいという気がする。
梅ヶ浜
梅ヶ浜
INFORMATION
梅ヶ浜
【所】日南市平野
【問】日南市観光協会
このWEBページは「日南海岸散歩」内「日南海岸風景」カテゴリーのコンテンツです。
ページ内の写真は2020年夏に撮影したものです。本文は2021年8月に改稿しました。