菜の花やチューリップ、ツツジや藤など、美しい花々の咲き誇る春の風景を訪ねて散策記を記しています。散策気分でご覧頂いたり、お出かけの参考に、自由にお楽しみ下さい。「佳景探訪−春散歩」は「
佳景探訪
」のテーマ別インデックスのひとつです。初めての方は「
Copyright
」ページをご一読頂くとよいでしょう。
あしかがフラワーパーク(足利市)
栃木県足利市の南東部に「あしかがフラワーパーク」という施設がある。その名のように四季折々にさまざまな花を楽しむことができる施設だが、特に藤の花が有名で、五百畳敷という大藤三本をはじめ、三百本の藤が園内を埋め尽くす。藤の花が盛りを迎えた四月の下旬、あしかがフラワーパークを訪ねた。
藤、ツツジ
(4月下旬〜5月上旬)
山吹の里歴史公園(越生町)
埼玉県越生町の中心部近く、越辺川の辺に「山吹の里歴史公園」という公園がある。ヤマブキの名所であり、室町時代の武将、太田道灌縁の地でもある。ヤマブキが見頃の四月半ば、「山吹の里歴史公園」を訪ねた。
山吹
(4月中旬〜4月下旬)
羊山公園 芝桜の丘(秩父市)
埼玉県秩父市の羊山公園は芝桜の名所として広く知られている。2ha近くにもなる「芝桜の丘」に40万株以上の芝桜が植えられるという。芝桜が見頃となった五月の初旬、羊山公園を訪ねた。
芝桜
(4月上旬〜5月上旬)
亀戸天神社(江東区)
東京都江東区の亀戸天神社は「花の天神様」と謳われ、初夏の藤や早春の梅の名所として知られる。特に藤の見頃の時期には多くの参拝者を迎えて賑わう。藤の花が盛りの四月下旬、亀戸天神社に参拝した。
藤
(4月下旬〜5月上旬)
野川公園(調布市)
東京都調布市の西北端に野川公園という東京都立の公園がある。野川の河畔に広場などを設けて整備された広大な公園だ。園内には樹木が茂って緑に溢れ、市街地の中の公園であることを忘れてしまうほどだ。.....
踊子草
(4月中旬〜5月上旬)
武蔵野公園(府中市)
東京都府中市の北東部、北に隣接する小金井市との市境を跨いで都立武蔵野公園がある。野川の河畔に造られた、緑豊かな公園だ。公園中央部には苗圃があり、さまざまな木々の育つ様子を見ることができる。新緑の美しい四月の末、武蔵野公園を訪ねた。
花水木
(4月中旬〜4月下旬)
浅間山公園(府中市)
東京都府中市の北東部に浅間山公園という都立の公園がある。木々の茂る丘がほとんどを占める公園で、ムサシノキスゲという希少種の植物が自生する。ムサシノキスゲが見頃を迎えた五月の初め、浅間山公園を訪ねた。
武蔵野黄菅
(4月下旬〜5月中旬)
殿ヶ谷戸庭園(国分寺市)
東京都国分寺市、国分寺駅の南東側に崖線の立地と湧水を巧みに活かした庭園がある。殿ヶ谷戸庭園という。大正初期、江口定條の別荘として整備されたものという。藤の咲く五月の初め、殿ヶ谷戸庭園を訪ねた。
藤、牡丹
(4月中旬〜5月上旬)
国営昭和記念公園(立川市〜昭島市)
東京都立川市の西部から昭島市の東部に跨って国営昭和記念公園が横たわっている。かつての米軍立川基地跡地を利用して造られた、広大な公園だ。新緑の眩しい五月の半ば、昭和記念公園を訪ねた。
ポピー
(4月上旬〜6月上旬)
春の根搦前水田(羽村市)
東京都羽村市の西部、羽村堰近くの多摩川河畔、根搦前水田と呼ばれる水田地帯がある。この水田では農閑期の裏作としてチューリップを植栽しており、四月の花期には多くの観賞客を迎えている。新緑の美しい四月の半ば、根搦前水田を訪ねた。
チューリップ
(4月上旬〜4月下旬)
乙津花の里(あきる野市)
東京都あきる野市に「乙津花の里」を呼ばれるところがある。春になると桜やミツバツツジ、菜の花などが咲き誇り、美しい春景色を見せてくれる。枝垂れ桜が盛りを迎えた四月初め、「乙津花の里」を訪ねた。
ミツバツツジ
(3月下旬〜4月上旬)
鶴岡八幡宮と段葛(鎌倉市)
神奈川県鎌倉市はかつて源頼朝の開いた鎌倉幕府のあった町だ。市街地の北方には鎌倉の町を見守るように鶴岡八幡宮が鎮座している。鎌倉時代以降の武家社会に於いて関東の総鎮守として人々の崇敬を集めた神社だ。新緑も眩しい五月の半ば、鶴岡八幡宮へ参拝した。
牡丹
(3月下旬〜5月上旬)
引地川親水公園(藤沢市)
神奈川県藤沢市の中央部、引地川の河畔に引地川親水公園が設けられている。その名のように引地川の流れを活かして造られた親水公園だ。風薫る五月の初め、引地川親水公園を訪ねた。
藤
(4月下旬〜5月上旬)
大庭城趾公園(藤沢市)
神奈川県藤沢市のほぼ中央部、引地川の左岸に大庭城趾公園がある。その名が示すように中世の城跡を公園として整備したものだ。風薫る五月の初め、大庭城趾公園を訪ねた。
藤
(4月下旬〜5月上旬)
桜咲く相模三川公園(海老名市)
神奈川県海老名市の北西部、相模川の河畔に相模三川公園がある。初夏から夏にかけては川遊びの子どもたちで賑わう公園だが、春の桜の名所としても知られている。桜が満開の四月上旬、相模三川公園を訪ねた。
芝桜
(3月下旬〜4月下旬)
あつぎつつじの丘公園(厚木市)
神奈川県厚木市の西部、森の里地区の一角に「あつぎつつじの丘公園」がある。園内には数多くのツツジが植栽され、ツツジの名所として人気を集める。ツツジが満開の四月末、あつぎつつじの丘公園を訪ねた。
ツツジ
(4月中旬〜5月上旬)
富士芝桜まつり(富士河口湖町)
山梨県富士河口湖町の富士本栖湖リゾートで、四月下旬から「富士芝桜まつり」が開催される。芝桜と富士山とが織り成す景観が人気を集め、多くの観光客が訪れる。風薫る五月の初め、「富士芝桜まつり」を訪ねた。
芝桜
(4月下旬〜5月下旬)
修善寺虹の郷(伊豆市)
静岡県伊豆市北部の山中に「修善寺虹の郷」という施設がある。園内には「イギリス村」や「カナダ村」、「日本庭園」などのテーマ施設が設けられ、四季折々の花々も美しい。風薫る五月の初め、「修善寺虹の郷」を訪ねた。
藤、石楠花
(4月下旬〜5月上旬)
季節の近い他のテーマ
関連する他のテーマ
東京都八王子市・町田市、神奈川県相模原市・横浜市とその近隣の春の花は「
横浜線沿線散歩
」内、「
横浜線沿線 Season's Index−春の花
」にて対象にしています。「佳景探訪」と併せてご覧下さい。