
ちょっと気になっている音楽やアーティストについて、あるいは気になった音楽シーンの話題について、「
幻想音楽夜話」のトップページの「Picks」欄に短いコメントで気ままに記しています。このページはその「Picks」欄の過去ログです。「Picks」欄の過去ログは年毎にまとめてあります。メニューから表示ページを選択して下さい。最新のものは「
幻想音楽夜話」トップページでどうぞ。

2009年個人的年間アルバムベスト3
December 26, 2009

そらのしるし / My Little Lover
December 18, 2009

「BEST★SCANDAL / Scandal」
December 4, 2009

「Dancing On The Fire / Superfly」
November 24, 2009

「Chick Corea Songbook / Manhattan Transfer」
November 14, 2009

「eyja / 原田知世」
November 1, 2009

「Before The Frost... / The Black Crowes」
October 27, 2009

「ハイファイ新書 / 相対性理論」
October 23, 2009

「Bible Belt / Diane Birch」
October 21, 2009

加藤和彦を悼む
October 18, 2009

「LOVE SONG〜また君に恋してる〜 / 坂本冬美」
October 16, 2009

「Chasing Pirates / Norah Jones」
October 9, 2009

「おやすみパラドックス & ジェニーはご機嫌ななめ / やくしまるえつこ」
September 18, 2009

「Box Emotions / Superfly」
September 4, 2009

「Sense Of Urgency / David Pastorius & Local 518」
August 21, 2009

「伝えたいこと / 阿部真央」
August 18, 2009

レス・ポールを悼む
August 14, 2009

「Live From Madison Square Garden / Eric Clapton and Steve Winwood」
June 25, 2009

「Seeds To Grow / 中村まり」
May 22, 2009

「My Best Of My Life / Superfly」
May 14, 2009

忌野清志郎を悼む
May 3, 2009

「This Is Music / ohashiTrio」
April 28, 2009

「My One & Only Thrill / Melody Gardot」
April 21, 2009

「Here We Stand / The Fratellis」
April 3, 2009

「青春 僕 / 矢口真理」
March 27, 2009

「ちゃりんこ / たむらぱん」
March 10, 2009

「Strange Recollection / Rosie Brown」
February 27, 2009

「やさしさで溢れるように / JUJU」
February 10, 2009

藤井章司を悼む
February 9, 2009

「Returns / Return To Forever」
January 9, 2009

「Performing this week... Live at Roniie Scott's / Jeff Beck」
January 9, 2009
【新作】
「ハイファイ新書 / 相対性理論」
「Beneath The Buttermilk Sky / 中村マリ」
「Bible Belt / Diane Birch」
やはり相対性理論は選ばざるを得ない。この音楽は”中毒”になるぞ。中村マリとダイアン・バーチもとても良かった。というわけでSuperflyの「Box Emotions」やRosie Brownの「Strange Recollection」は惜しくも次点。やっぱり女性ヴォーカルが好きなんだな、と改めて自覚。
【復刻】
「パセリと野の花 / 石川セリ」(HiQualityCD)
「Troublemaker / Ian Mclagan」(紙ジャケット仕様SHM-CD)
「Good Morning / 増尾好秋」(紙ジャケット仕様SHM-CD)
この他には麗美の初期三枚やキャス・エリオットも嬉しい復刻だった。セルジオ・メンデスの1960年代のアルバムが紙ジャケットSHM-CDで復刻されたのも良かった。ロッド・スチュワートの初期作品のSHM-CD復刻も大人買い。でもビートルズのリマスターは買わなかった。そんなにビートルズにどっぷりの世代ではないもので。